目標設定のバランスの大切さ

人生楽しく幸せに生きるためには、ただ流されるだけの人生でなくきちんと将来自分が何になりたいのかを明確にして、そのための行動を選択していかなければなりません。

自分がこうなりたいと心から願う目標を決めていくのが良いと思いますが、1つのことに特化するのではなくバランスが必要だと思っています。

例えば、家族を幸せにするために仕事をしている人が夜も土日も仕事ばかりの人生になり、結局家族が崩壊してしまうなんてことがあります。
仕事もきちんと行い、かつ家族も満足し、かつ健康で経済的に豊かで自分の教養も高める。。こういったことを実現するための目標設定が必要になると考えています。

そのために私はどのような分野で目標設定しているかというと、

・健康・体力分野 
 生涯目標:大きな病気無く生涯を終える

・家族・家庭分野
 生涯目標:一生笑顔の絶えない家庭を作る

・人間関係分野
 生涯目標:多くの人から好かれ協力されるような人格を身につける

・仕事・職業分野
 生涯目標:ハワイ関連の事業を立ち上げ、自分に関わる全ての人を幸せにしながら、働かなくても良い状態になる

・能力開発分野
 生涯目標:優良経営者、スピーチ抜群、英語や経理も完璧、人生の目的を余裕で達成している

・蓄財・経済分野
 生涯目標:質素に生活し、働かなくても日本とハワイで暮らしていける財力を得る

・趣味・教養分野
 生涯目標:趣味と仕事を融合し、趣味でも稼げる状態になる

このように分野ごとに目標設定するようにしています。

このようにすることで、仕事のやり過ぎで健康や家族を壊したり、趣味をやり過ぎて仕事や蓄財の構築が疎かになったりとうことが防げます。
子どもと遊んだり散歩している時間は1円も生まないので、一見無駄な時間と思ってしまうことがありますが、「家族・家庭分野」の目標達成に近づいていると気付けばその時間を大切にすることができるのです。

生涯目標は自分が将来こうなりたいということを漠然と決めているわけですが、これを達成するために日々やることの行動計画というものを別途設けて実践するようにしています。


なお、日々の生活をする時に、1つの行動が複数の分野の目標に近づいているような行動だと時間を有効に活用していると感じます。
例えば、ランニングの練習をしている時に子どもが自転車で私と一緒に付いてきている時間は、1つのランニングという行動が「健康・体力分野」「家族・家庭分野」「趣味・教養分野」の3つの分野の目標達成に近づいているのでその時間は非常に大切です。

今日の一言
Goal setting is important.

今日までのページビュー
40184